ついにkindleデビューを果たしたどー!!
巷でおすすめされているKindle Paperwhiteではなく一番安い無印Kindleを購入致しました。
どのブログも前者押しだったのですが、無印Kindleにして良かったです。
Kindleを買うに至った経緯
実は私、電子書籍リーダー初心者ではないのです。Kindleは二台目。
昔使っていたのはSONYのReader。
初代Kindleは発売された頃にチェックしていたけれど、実機を触ることが出来なくて断念しました。
国内メーカーの安心感を優先したのですが、これが間違い。
いつのまにか電子書籍リーダーの後継機は販売されなくなり、海外のReaderストアは閉鎖。
なんてこった!
そこからちょっと電子書籍が嫌いになりました。(笑)
最近はKindleが盛り上がってきて、読み放題も気になったので買ってみることに。
なぜ無印Kindleなのか
Kindle Paperwhiteと無印Kindleの違いは、バックライトの有無。
それだけで価格は5000円ほど違います。
暗い場所で読む人はバックライト必須なので、Kindle Paperwhiteの一択ですね。
私の場合は、暗い場所で読む機会がほとんど無さそうだと思ったので無印Kindleを選びました。
キャンペーン情報つきの一番安いタイプにしましたが、そこまで不便でもないです。
ロック画面とホーム下に少し表示されるだけですし。
それだけで2000円引きは嬉しい。
読み放題、最高
早速読み放題サービスである、Kindle Unlimitedに登録しました。
読書好きにはすごくいい。
家に居ながら、図書館を利用しているような感じです。
月々980円なので、一冊読むだけでも元取れ。
なんてお得なサービスなのでしょう(*´ω`*)